あなた「らしい」ライフ
スタイルをデザイン。
豊かさとワクワクがある
感動の住まいづくりを
お手伝いします。
menu
事例紹介
私たちが手掛けた
物件をご紹介します
地震に強い構造の四角い間取りの家。南西に設けた駐車スペースは、子供の遊び場としても十分な広さを確保。日当たり抜群なバルコニーとウッドデッキはご家族の癒し空間として活躍してくれそうです。
外壁のサイディングはダークグレーのガルバニウム鋼板。スリット採光仕様の玄関ドアは、外壁と相性のいい木目調のハニーチェリー色を採用。
玄関ホールには、シューズクローゼットとは別に、子供を抱いていても片手で出し入れ自由なアーチ開口の土間収納を設けました。
1Fトイレは、階段下スペースを有効活用。空間が狭くなるので、手前の壁にビルトイン収納を設け圧迫感を回避させました。
1坪ある広いホールに設けた、勉強机にもなるロングカウンターの造作洗面台。手を洗ってから室内へ入ることで風邪や花粉症の予防にも。リビングへの採光引戸で明るい空間。
1畳のパントリーは、土間収納と同じくアーチ開口に。自由自在な可動棚で食品や日用品など大容量のストックが可能です。
キッチンはクリナップを採用。キャビネットカウンター上には、奥様のセンスが光るアクセントタイル+造作飾り棚でオリジナルティーあるキッチン空間を演出しました。
玄関からリビングを通って2階へ繋がる階段の動線は、ご家族が顔を合わせられるコミュニケーションを大切にした間取りです。
真壁なので一段と木の温もりで溢れる、リビングから2階へと続く階段空間。
階段上がった廊下も勾配天井の大空間でとても開放的です。
廊下に設置した、空間に溶け込んだミニマルデザインのワイヤー式室内物干。
寝室ロフト下の2階トイレ。モザイクタイル柄のクロスで一気におしゃれ空間に。
洗面化粧台はシンプルな間口900mmサイズ。空間が広くなった分、奥様の家事作業カウンターを設置しました。
エリア | 千葉県柏市 |
家族構成 | 大人2人、子供1人 |
構造・工法 | 在来軸組金物工法 |
敷地面積 | 145.01㎡ / 43.8坪 |
床面積 | 1F 52.99㎡ / 16.0坪 |
延床面積 | 105.98㎡ / 32.0坪 |
主な仕上げ | 屋根 ガルバリウム鋼板 |
工期 | 約4ヶ月 |
予算 | 本体価格 約2,200万円 |
事例番号 | w1081 |
関連するタグ