tel. 04-7174-8534おうちSDGsプロジェクト

あなたの家の
ちょっとオシャレな
管理会社

あなた「らしい」ライフ
スタイルをデザイン。
豊かさとワクワクがある
感動の住まいづくりを
お手伝いします。

menu

menu close

crie journal

クリエ通信

柏市のゼロカーボンシティ補助金で快適で賢い省エネライフを♪令和7年度

お役立ち情報

2025.4.26
柏市のゼロカーボンシティ補助金で快適で賢い省エネライフを♪令和7年度

家計にも地球にも優しい選択。柏市のエコ住宅補助制度を紹介します!

  • こんにちは、クリエすずき建設です😊

    近年、環境問題への関心が高まる中、家庭でのエネルギー消費を見直す動きが広がっています。

    柏市でも、ゼロカーボンシティの実現を目指し、家庭向けの補助制度を充実させています。今回は、令和7年度の「ゼロカーボンシティ促進総合補助制度(家庭向け)」について詳しくご紹介します。

  • ■補助金名:令和7年度柏市ゼロカーボンシティ促進総合補助制度(家庭向け)

  • ■予算額:32,110,000円

  • ■対象設備・補助額

    ・エコ窓改修(窓の断熱改修)

    申請者が個人の場合:補助対象経費の4分の1(上限)80,000円

    申請者がマンション管理組合の場合:補助対象経費の4分の1(上限)80,000円×改修を行った戸数

     

    ・家庭用燃料電池システム(エネファーム)※停電時自立運転機能が必須

    (上限)100,000円

     

    ・定置用リチウムイオン蓄電システム(蓄電池)※太陽光発電設備の併設が必須

    (上限)70,000円

    ※太陽光発電設備と蓄電池を同時設置する場合は,柏市太陽光発電設備設置加速化補助金の方が補助額が高くなる可能性があります。同補助金は事前(契約前)申請のためご注意ください。(予算状況により同補助金による蓄電池への補助は行わない可能性もあります)

     

    ・V2H充放電設備 ※太陽光発電設備の併設と電気自動車又はプラグインハイブリッド自動車の導入が必須

    (上限)250,000円

     

    ・電気自動車、プラグインハイブリッド自動車 ※太陽光発電設備の併設が必須

    太陽光発電設備及びV2H充放電設備を併設する場合:(上限)150,000円

    太陽光発電設備を併設する場合:(上限)100,000円

     

    ・集合住宅用充電設備

    住民のみ充電設備を利用可能な場合:(上限)500,000円×設置する基数

    (複数口の充電設備にあっては、その口数)

    住民以外も充電設備を利用可能な場合:(上限)1,000,000円×設置する基数

    (複数口の充電設備にあっては、その口数)

     

    ※太陽光は、別途2025年6月に【太陽光発電設備設置加速化補助金(2025年度)】が発表される予定です。

  • ■受付期間

    令和7年5月1日(木曜日)から、令和8年2月27日(金曜日)まで先着順

    ※予算額の上限に達した場合は、申請期間でも受付終了

  • ■対象工事

    工事の着手日が、今年度(令和7年)の4月1日以降の工事

  • ■対象者

    柏市にお住まいの方

  • ■申請方法

    申請書は補助対象設備の導入完了後に、郵送又は窓口で必要書類を提出 ※一部の設備は電子申請可能

  • ■提出先

    〒277-8505 柏市柏5丁目10番1号

    柏市ゼロカーボンシティ推進課 宛

  • ■こんな方にオススメ

    ・日々の電気代の高騰に悩んでいる

    ・災害時の電力確保が不安・・・

    ・脱炭素・SDGsの活動をしたい

  • 柏市の「ゼロカーボンシティ促進総合補助制度」は、これからの省エネ・環境配慮型住宅づくりを目指すご家庭にとって、非常に心強いサポート制度です。

     

    また、今後も電力料金の上昇が見込まれる中で、「省エネリフォーム」や「エコライフ」への注目は高まり続けるでしょう。特に、地球環境への配慮だけでなく、日々の生活コストの削減、そして災害対策という観点でも注目されており、長期的な安心・安全を手に入れるための選択肢として非常に価値があります。

     

    こちらの補助金は、ご本人での申請となっております。

    弊社では、書類作成のサポートも行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

  • 🔶おうちの困った…相談だけでもOKです!
    ・生涯設計、ライフプラン(無料)
    ・お得生活サポート/優遇制度の活用
    ・保険、保証の見直し
    ・不用品回収/買取+解体工事コンサルティング
    ・PC(パソコン)、ネット環境トラブル
    ・家のトラブル安心かけつけ/マイホームの安心資産管理
    ・おすすめの士業、専門家のご紹介

    🔶おうちSDGsリフォームが得意な工務店です!
    ・ペットライフスタイル(愛犬家、愛猫家)リフォーム/リノベ
    ・再生可能エネルギー(太陽光、蓄電池、V2H、電気自動車)
    ・バリアフリーデザイン(手すり設置、段差解消、開口拡張、自動ドア、ホームエレベーター)
    ・性能向上(断熱、耐震)/減築リノベーション
    ・古民家再生/曳家(ひきや)工事
    ・木造新築の総合プロデュース

    🔶お問い合わせ方法
    ① LINEで相談する:https://lin.ee/wW1x3xO
    ② お問い合わせフォーム:https://www.crie-s.co.jp/contact/
    ③ 電話する:04-7174-8534
    ※自動応答となっております。折り返しご連絡させていただきますので、音声ガイダンスに添ってご用件をお話しください。

    🔶私たちについて
    あなたの家のちょっとオシャレな管理会社
    千葉県柏市の住まいと暮らしの窓口 ㍿クリエすずき建設
    TEL:04-7174-8534
    営業時間:9:00~17:00
    定休日:日曜日、祝日、夏季・年末年始
    オフィシャルサイト:https://www.crie-s.co.jp/
    Instagram(クリエすずき建設):https://www.instagram.com/crie_style/
    Instagram(柏♡見守りサポーター すず🍓):https://www.instagram.com/suzu.kashiwa/

    お近くのお客さま大歓迎!アフターサービス充実エリアはこちらです。
    我孫子市、柏市、鎌ヶ谷市、白井市、流山市、松戸市にお住まいの方
  • この記事を書いた人


    補助金・優遇制度等の専門家
    竹内 理恵   
    プロフィールはこちら

    2児の母&IT大学生。主な担当業務は、お客さまへ工事をする際の補助金の代理申請や減税のお手伝いと、企業活動の中での補助金・助成金の申請や労務・総務です。


    ■主な資格
    日商PC検定データ活用3級 日商PC検定文書作成3級 ユニバーサルマナー検定2級 eco検定

  • 関連カテゴリー

    TOP