
自分の人生、自分らしく自由に表現したい!お一人さまのための究極の家
プランを詳しく見る
これからの時代には、
高齢・障害のある方にも、家族みんなにも、
地域や社会の方々にも、
永く愛される住まいデザインが必要です。
crie style クリエすずき建設は
「地域社会の問題」と「私たちの使命」を
真剣に考えました。
そこから生まれた私たちの真の存在価値と
新たな挑戦が、高齢・障害のある方向けの
住まいづくりプロジェクト
「crie style 平屋」です。
「少し郊外の広めな土地に、好きな車をいつも眺めてられる平屋の住まいが欲しい。」
そんな素敵な夢をお持ちのご夫婦に選んでいただいたcrie style。
車イスの旦那さまと癒し系の奥さまは、普段からとっても仲が良く、お打ち合せもとても和やかなお二人でした。ただ、車のお話になると情熱トークが止まりません(笑)
大好きな車をリビングからも、寝室からも思う存分眺められるゾーニングにこだわりました。
また、細かく設計に反映させたテーマは「高さ」。お二人の生活スタイルの「高さ」は全く異なります。
その他にも今までの概念は一度すべて捨てて、一つ一つ確認したデザインです。お客さまももちろんですが、私たちも本当に勉強させていただいた、想い出に残る作品です。
安全面や機能性などハード面を追求した家は、ついついソフト面の温かみに欠けた空間になりがちです。私たちは、そんな住まいにこそ、笑顔溢れるわくわく遊び心デザインが大切だと考えます。
ロフト、天窓(トップライト)小屋裏収納、地下室、消防士のリフトポール、忍者屋敷回転扉、隠し扉・通路、滑り台、
ボルタリング、ハンモック、トランポリン…など、暮らしの中で、やりたいことが見つかる、笑顔が増えていく。そんな住まいづくりを本気で応援いたします!
好きなこと、やりたいことを自分らしく本気で楽しみたい人のための究極のお一人さまハウス。
趣味、仕事、ボランティア、ペットとの暮らしも考えられた住まいです。平屋の暮らしは、マンションにはない、人や地域や自然を、より身近に感じる心の温もりがあります。
内装やインテリアは、仲間と一緒にDIYにチャレンジして、自分好みにカスタマイズしてみるのもオススメですよ。
あなたは定年後どんな人生を過ごしますか?子供も独立して夫婦二人だけのセカンドライフ。
子供には子供の人生があり、夫婦には二人の人生があります。必要のない荷物を一度全てリセットして、今まで学んだ知識と経験を大いに活かし、自分たちらしく今を本気で生きてみませんか?
ちなみにこの家は、介護を意識したバリアフリーデザイン満載な住まいでもあります。
ご家族に障害のある方がいるファミリー。いっぱい悩んでご苦労されて、様々なことに真剣に向き合って、これからの未来を一生懸命生きていくバイタリティーに溢れた方々もたくさんいらっしゃいます。
そんなご家族が暮らす住まいだからこそ、実用性に笑顔が自然に生まれるデザインをプラスすることも大切。バリアフリー・動線・収納・家事の機能デザインと、子育て・笑顔・コミュニケーションのワクワクデザインを兼ね備えたcrie style平屋の家をお楽しみください。
屋 根 | スレート瓦(コロニアル) |
---|---|
外 壁 | 木調サイディング |
玄関ドア | スチール断熱引戸 |
サッシ窓 | 樹脂複合サッシ |
フロアー | ワックスフリー耐性フロアー |
室内ドア | ワイド引戸(W850) |
キッチン | I型W2700 |
浴室 | UB1818 |
その他 | 段差3cmのバリアフリー玄関ホール 多機能宅配ボックス 壁厚を活用したビルトイン収納 |
※精密な構造計算、住宅性能評価を受ける場合は、別途費用がかかります。